2011年5月30日月曜日

Exhibition in Shibuya



   ノルウェーの友達から届いた自分写真がすてきすぎてめちゃお気に入りな
   あかりんごです。

   現在、渋谷のギャラリーコンシールでグループ展に作品を出品しています。
   私はスウェーデン留学作品と院生展作品を展示しています。大きめな作品
   です。

   カフェギャラリーで、毎日夜23時までやってますので是非お越し下さい。
    
    展覧会名:Flaps Freely
    展示期間:5月30日(月)〜6月4日(土) 11:00~23:00
    展示場所:ギャラリーコンシール(渋谷駅から徒歩4分)
    展示パーティー:6月3日(金) 18:30~23:00
            カフェなのでワンドリンクオーダーです。
            歌手の方の生歌と演奏が聞けます!
            どなた様もお気軽に是非お越し下さいませ。


    展示作品写真載せちゃいます!




   是非ギャラリーで本を絵から取り出して、手に取って開いてみてください。
   世界で二冊!私の初アーティストブックです。装丁も全て手作り。


    



     タイトル「MYMY SWEDEN」は「私のスウェーデン」と
     「カタツムリみたいなスウェーデン」を意味しています。

    
    


    カラフルなドットがポイントです。
    日本の国旗のようだとスウェーデンの人からは言われました。
    24歳で作ったので24ページあります。



    

    この子もスウェーデン生まれです。北欧の森から連れてきました。
    小さいけど見つけてください。







   実はこの方達が一番主張が強いです。
   残念ながら搬入時に鏡の一部にヒビが入ってしまいました。
   でも展示後にちゃんと直すので、見てやってください。




    私の他三人の方達の作品もそれぞれ独特の世界観があってとてもすてき
    です。
    是非展示よろしくお願いします☆☆
    パーティーでたくさんの方にお会いできると嬉しいです。







2011年5月4日水曜日

MYMY SWEDEN

    


    スウェーデンから無事帰りました。
    実はもう一ヶ月経ちます…ばたばたして更新できませんでしたが、
    帰ってきた以上、しっかり旅の終わりを綴ろうと思います。


    スウェーデン王立美大学内ギャラリーでの作品展示写真、帰国前の
    旅行写真を載せます。
    とりあえず、写真だけでも見てくださいませ。



   

   展示は会場を斜めに分けて、友達と二人で行いました。だから二人展と
   いう感じです。




    私の展示した斜め半分スペース。上はカフェです。



   メインの作品。中央に本が入っています。
   今回はMYMY SWEDEN というタイトルでアーティストブックを作りました。
   私のスウェーデンメモリーブックというところです。
   石版リトグラフとコラージュで全ページを刷り、製本も自分でしました。

   

    本を納める額付きケース(上写真)の隣に本が見やすいようにもう一冊同じ本
    を置きました。
    実は世界で二冊の本です。


    壁にはページを一枚一枚展示しました。

     たいとる

     あとりえどあのぶみぎないと

     すうぇでぃっしゅかたつむり

     まいにちはしからみたけしき
         
     いえんすとねずみ

     になのえとすうぇでぃっしゅらん

     ろまねすこ

     あとりえのにもつ

     あとりえのだんぼーる

     あとりえどあのぶひだりひめ

     のるうぇいさーもん

     なかよしといれっとぺーぱーぷろじぇくと
 
     えみるのためいき

     いえんすじま ろーずはうす

     いたずらけいりー

     にほんしょくれすとらん

     りす しか きのこ

     あきのこうよう

     まりあせんせい

     りとぐらふべや

     べるりん

     いえからまちへ 

     くりすますはなやさん

     れじでんすわーくしょっぷ


    展示ではこの本の展示の他に、小作品も4点ほど展示しましたが、以前に
    このブログ上で紹介したようなものなので、割愛させていただきます。笑




   以下は帰国前の旅の写真です。旅行中写真はあまり撮らなかったので、気持ち
   程度ですが。二週間弱で、オランダ(アイントホーベン、アムステルダム)、
   イギリス(ロンドン、オックスフォード)フランス(パリ)に行きました。


    オランダ  Eindhoven University of Technology
    (アムステルダムも行きましたが、写真がチルすぎて…アウト)


        
    ロンドンの意味わかんないおしゃれトイレ。たまごが個室トイレです。


    パリの蚤の市 この店はつぼだった。

        同じく蚤の市雑貨 足欠けバンビかわよろす。


        とりあえずパリ凱旋門
           

左揃え
        はずさないでエッフェル塔も


        トイレ休憩しまくった。ごめんね〜



    最後スウェーデン戻ってきました。天気いいとまじ美しい国だよ。
    ありがとうスウェーデン。また来るね。



    スウェーデン生活のまとめ

    スウェーデンのびっくり (つまり日本と違う所)

    ・みんな英語しゃべれる(特に若者)
    ・想定外に多国籍国だった。移民が住みやすいらしい。
    ・だからチャイニーズとタイレストラン多い。
    ・そして寿司屋中国人経営で多い。
    ・貧しい人々がアクティブ。電車内の小銭収集などで車内を往復。
    ・ベビーカー外出多い。バスにベビーカー席があって、がんがん
     ベビーカー乗ってくる。
    ・お父さんが一人でベビーカー押してるのも多い。
    ・スウェーデンは離婚率70%だそうで、お父さんが一人で子供育て
     てる場合も多いらしい。
    ・女性が強い国。私の通った王立美大も女性の先生が多かった。
    ・公共の乗り物は大体ペット(犬)OKらしい。バス犬、電車犬多い。
    ・休日はお店も結構休日。かきいれ時ではない。
    ・料理油、ペットボトル水、ティーパックグリーンティーなどに
     シトロン風味が入っている。
    ・おいしい肉料理がない。おいしいベジタリアンレストランはある。
    ・若者の間でベジタリアンになることやそういう思想はファッション的な
     意味でクールらしい。
    ・スーパーの野菜はグラムで買える。一人暮らしにはいいよね。
    ・スーパーのレジの人は必ず客の目を見てあいさつしてから、レジ打ち
     ます。
    
    スウェーデンの人たちは優しい。初めて話す相手にも気さく。
    その分、仕事が適当すぎる!と思うところもあるけどね。勤務定時が
    過ぎたら、一切仕事受けなくなって、さっさと帰るけどね。
    日本の、お客に対するサービス精神は世界一だと思うけど、一歩店の外に
    出たら完全に他人同士の付き合いになる。スウェーデンの人たちには
    そういう差がなくていい。営業の顔とか裏表とかあまりないかんじ。
    初めての海外生活で、こんなにたくさん優しい人たちに恵まれて本当に
    幸せでした。
    私はスウェーデンを第二の母国と呼びたいです。
    日本が嫌になったら、逃げ込みたいです。笑

    でもやっぱり私は日本人です。
    留学中も日本人の血をしょっちゅう感じました。
    制作とか特にね。
    そのくせ、日本のいい所を私は全然見つめようとしてなかった。
    スウェーデンで「日本超クール」ってよく言われて、初めて日本を誇りに
    思った。
    日本の独特な所は、世界から見たら際立ってるのに、見えてなかった。
    表現者としては、それじゃあどこ行っても、中途半端な表現しかできないと
    思いました。
    留学してよかったのは本当に、日本の外から、日本から遠く離れた一つの
    地球の一部の国から、日本という国と、そこで育った私を見つめ直す事が
    できた事。
    幅が広がったと思う。
    だから、帰ってきて改めて日本でがんばってみます。
    インプットしたものを生き方の幅として信じて、日本での私の可能性を探っ
    て行きたいです。(かっこよくいうとね。)

    ブログ見てくれた方々ありがとう。
    このブログは私の8ヶ月間のスウェーデンライフの修了と共に修了します。
    今後更新はしないという事です。(でもお店情報とかは後から載せるかも。)
    でもジャパニーズライフブログやりますよー。できたら告知しまーす!
    またね。

    

2011年3月2日水曜日

Exhibition in KKH






       久々の投稿です。
       前の投稿はお正月だから相当サボっていたんだけども、
       忙しかったんです!大学の課題とか、展示の準備で…

       というわけで、
       展示のお知らせです。スウェーデンでの初展示!
       私の通うKungl. Konst Högskolan内の、Mellanrummetという
       展示会場で、3月7日から20日までです。
       来れる方は是非よろしく!w

       今回の展示では、授業を取った、石版リトグラフと製本の技術を使っ
       て、石版リトグラフ本(アーティストブック)を作って展示します。

       ここ一ヶ月の間、一日一ページ刷って(エディション5枚)、
       24ページのイラストコラージュ本に仕上げるという目標でやって
       参りました。
       製本数は二冊です。世界で二冊の本です。

       刷りが最近終わりました。製本も今日半分くらい終わりました。

       後はカバーに凝るつもりなので、明日シルクスクリーンでテキスタイ
       ルカバーを作ります。
       石版リトを毎日刷っていた時は、めちゃめちゃしんどかったけど、
       今は作品がどんどん完成の形に向かっているのがわかって楽しいで
       す。
       でもまだまだ山場が多いので、うまくいくかわからない…

       展示写真upするので見てください!

       そして、展示が終わったら、もう帰国の準備です。
       早いものです。エイプリルフールに帰国です。
       でもその前にアムステルダムとロンドンとパリに行きます。
       初心者ヨーロッパコースです。w

      ストックホルムを去る前に、お気に入りのお店いっぱいこのブログに
      メモするので、是非参考にしてください♪服と雑貨が中心ですけど。

      ではまた展示報告で☆
      
 
      

2011年1月3日月曜日

!!Gott nytt år!!               #3/3 Swedish Christmas+New year

    
    !!Gott nytt år!! 明けましておめでとうございます!

    年末忙しくていっぱい日記を溜め込んでしまったので、一気に放出したいと
    思います!
    3編に分けたので、好きな分だけ見てね。
         
          #1/3 Mold making course

        ☁ #2/3 Germany trip + Christmas

        ☁ #3/3 Swedish Christmas+New year(here)


    Mejan Christmas party!!

    学校のクリスマスパーティーでひとりでも踊る私。
    会場はいい感じなのに学生はおとなしくてあまり踊ってくれない。
    先生達の方が踊ってました。

                       手作りの猫お面をかぶってますw



   パーティー料理はベジタリアンとかベーガンとかノーマルとか5段階くらいに
   分かれていた!隣同士の料理では、チーズ(動物性タンパク質)が乗ってるか
   乗ってないかの違いだったり!
   これが、スウェーデンのベジタリアン文化の実態です!



    どーん…
   このパーティーが行われた場所は学校から結構離れた、通称PLATFORMという
   アーティストスタジオでした。だからこれは誰かの作品↑私的につぼ!
   パーティーの最中に、スタジオ見学をさせてもらいました。

   スタジオって日本では聞いた事がないけど、スウェーデンとか多分欧米では、
   アーティストレジデンスみたいなかんじで、多数のアーティストが建物の
   何階かを貸し切って、部屋を振り分けてアトリエにして制作するという環境
   です。
   ちなみにこのアートスタジオには200人くらいのアーティストが活動してるら
   しい。

   学校を卒業すると、個人でスタジオ(アトリエ)を持って制作を続けても、
   同じ世代のアーティスト同士の連絡が取りにくくなるし、お互いで共有できる
   情報量も減ってしまうから、こういうふうに団体でスタジオ制作をするスタイ
   ルが定着してきているみたい。いつだか、来年この学校を卒業の子達と、学校
   でお茶をしてた時に、「学校を出たらこういうなにげないみんなとのおしゃべ
   りができないのが一番堪えるのよね。この学校は施設はいいけど、それは学校
   を出てからはあまり問題じゃなくて、それよりも煮詰まったり、制作の合間に
   なんとなく誰かと話したい時に、同じような境遇の仲間に会って気軽にしゃべ
   れなくなる事が問題だわ。」と言っていた。
   こっちでは、「制作」も「プロジェクト」と呼ぶくらいだし、もはやアートは
   個人的な活動ではなくなってるみたい。


    
    これはルシアの祭日に各地方の教会で行われる合唱イベント。
    ルシアに扮しキャンドルを手にしたその地域の子供達が、サンタルシアとか
    クリスマスソングとか10曲以上を合唱しました。
    私のホストファミリーの娘さんもこの中で歌ってます。
    ルシア祭は元々、冬至の行事で、その時期に力を増す悪魔に惑わされないよ
    うに体力をつけようとした習慣が聖女ルシアと結びついたらしいです。

    教会は厳かだけど、装飾がスウェーデン独特な感じですてきな空間でした。


   これはクリスマスのお菓子。スーパーでもお菓子屋さんでも、クリスマスの
   時期にはこんな豚のマジパンチョコがけなお菓子が並びます。よくサンタク
   ロースのお菓子と隣同士で並んでいて、不思議な感じがした。
   スウェの子になんで豚か聞いたら、理由ははっきりわからないらしいけど、
   スウェーデンで最強とされている北欧神話のThorという神が豚を食べると、
   残った骨が集合し次の日には元の豚に生き返ったという伝説があるらしく
   …それが関係してるかもって。
   昔はスウェでは豊かさのシンボルとしてクリスマスに豚の丸焼きを食べる
   習慣があったとか。


 こちらもスウェーデンのクリスマスに欠かせないジンジャークッキー!
 ショウガやシナモンの香辛料が入っていて、焼き上がりは濃いめの茶色。
 北欧では薄く焼くのが主流です。
 このジンジャークッキーを手作りするというのもクリスマスのイベントの一環。
 私もスウェの友達に「ジンジャークッキーを作ろうよ!」と誘われて作りました。
 スウェーデンのお土産で有名なダーラホースのクッキー型を使って、シマウマを作ったのが私です。

 この後のクリスマスイブは、ホストファミリーの皆さんとスウェディッシュな
 ディナーをいただきました。部屋のクリスマスツリーの下には私たちへのプレゼ
 ントも用意されていてびっくり!私のホストファミリーは家族構成が複雑な感じ
 なんだけど、クリスマスにはみんな集まって家族と過ごすんですね。



   年の瀬についに、スウェーデンで唯一のラーメン屋さんに行きました!
   その名もラーメンKimama!
   みそラーメンを頼んだんだけど、1300円くらいする。
   そして量は日本の二倍…!量半分の半額にしてほしい…

   味は普通と言った所でしょうか。日本のラーメンはこだわりが命だけど、
   こっちはこだわるには材料とか仕入れにくいんだろうな。
   ラーメンの他にもいろいろメニューあるし。キムチパスタみたいなのとか!
   店員さんは明るくて元気な日本人の方で癒されました。




       年越しの日の私!
      
    なんだか良くわからないと思うけど、スウェの友達の家での、おしゃれな
    年越しパーティーで、ブラックライトの下、蛍光塗料でボディーペイン
    ティングをした私。あやしい人にしか見えない。2011とか書いたんだけど!
    年をまたいだ瞬間にはみんなで外に出て花火をした!
    周りの家中から打ち上げ花火の音がパンパンしてすごく騒がしかった。

                 結構光るもんです!撮影がむずい。


   そして年明けた次の日の昼過ぎには、バレエを観に行きました。
   クリスマスシーズンの公演でこの日が最終公演。演題は「くるみ割り人形」
   しかもスウェーデンバージョン。
   会場がOperanという王立の歴史的な建造物でもあり、劇場の建築装飾がやば
   かった!


    ステージの手前下の空間にオーケストラがスタンバっています。
    バレエの公演中ずっと生演奏だから迫力があった!

                       ロマネスコを感じます!
       スウェーデンはフランス文化の影響を強く受けてるそうです。



    バレエ演劇は、台詞もないし、わかりやすく楽しめました。
    でも会場の豪華な装飾美に対して舞台装飾や服飾などが、昔のスウェーデン
    の素朴な感じだった。
    雪片の精がきれいだったなぁ…!



    最後にスウェーデンのお昼3時の景色をどうぞ。
    この日は夕日がやばいきれいだったー!
    ポストカードのような写真が撮れました。


    ではみなさん、今年もよろしくお願いします!